フェイバレット <マイケル・ジャクソンは・・・>No.21 1979年、「オフ・ザ・ウォール」でブレイクしたマイケルを聴きながら、私はまだハタチ・・・渋谷、新宿、六本木、銀座のディスコへ通いだした幕開けの年である。(歌舞伎町のディスコには19歳から通っていた!18時前の入店は、女性500円だった)「... 2009.07.05 フェイバレット音楽
サイン <血液型のお話> No.50 血液型(A、O、B、AB)を西洋占星学の4つのエレメント(火、地、風、土)と4つの天体(土星、木星、火星、水星)を使って、私流に分析してみた。ただし、たった4つに分析してみようというのだから、そこには矛盾が発生する。私たちのこの3次元も、あ... 2009.05.26 サイン現在
サイン <神さまのご配慮>No.49 選択権があるときは、自分で気がつくものである。さて、どうしたものかと・・・ そんなときは、前述のように「腑に落ちる」まで考えて決めないとならない。神さまが出された課題であるのだから・・・ では、選択権がないとき、とは・・・?そう! もうすで... 2009.05.14 サイン未来
サイン <人生は選択の連続>No.48 人生、岐路に立ったとき、「ああ、流れのままに身を任せていこう」「成すがままに・・・」と、実は、全部が腑に落ちていないのに、思おうとするときがある。 どこか心の奥では、「多少の妥協は仕方がないものさ」「パーフェクトな選択なんて、ありえない」「... 2009.05.10 サイン現在
サイン <アセンション カルマの昇華>No.46 もう、6年くらい前になるであろうか・・・「アセンション」という言葉を初めてきいて、「なんじゃそりゃ〜?」カルマの法則が変わる? もしくは、無くなる?カルマが無くなるなんてことは輪廻転生(占いの法則)上、ありえない!アセンションって何? 以下... 2009.03.09 サイン現在
サイン <白山ひめ神社へ・・・>No.44 石川県の白山ひめ神社(しらやまひめじんじゃ)にまつわる話をまずしたい。白山ひめ神社は、全国2000もの白山神社の総社である。ちなみに全国の八幡神社の部長みたいな神社は鎌倉の鶴岡八幡宮、社長みたいな総社は大分の宇佐神宮(別名:宇佐八幡宮)にな... 2009.02.21 サイン未来
フェイバレット <アセンション 宇宙存在>No.20 「アセンションとは、地球の次元上昇である」とシンプルに書いてきた。地球の意識が変わろうとしているので、人類の意識(想念)もそれに付いていかないと、ならないということなのである。実際、太陽が変化し(地球温暖化)、地球の環境が変わって人類にも大... 2009.01.12 フェイバレット映画
フェイバレット <三国志 レッドクリフ 清と濁>No.19 お正月早々、Mちゃんと映画「レッドクリフ パート1」を観にいった。漫画家故横山光輝氏(1934年6月18日双子座生)の作品「三国志」(単行本60巻)を弟に借りて読んだのは、もう20年近く前だろうか・・・『横山光輝氏の「三国志」は、吉川英治氏... 2009.01.06 フェイバレット映画
サイン <シャスタにて スウェットロッジ>No.38 マーサ先生とTちゃんが仕事の最中、私とWさんは「シャスタ銀座」をぷらぷらしていた。パワーストーンの店が立ち並ぶ中、「Mt.Shasta Herb&Health」()という店に入った。Wさんが、「シャスタクラブ」のトイレやバスルームに飾ってあ... 2008.12.08 サイン現在
サイン <シャスタにて クリスタル>No.37 シャスタの街(ヒデさん曰く「シャスタ銀座」)は、僅か100メートルくらいの範囲だが、クリスタル(パワーストーン)を扱うお店は、何件もある。中でも有名なのが、「クリスタルルーム」(The Crystal Room)である。()オーナーのビバリ... 2008.12.06 サイン現在
サイン <シャスタにて UFOと地下都市>No.36 シャスタに着いて始めての夜、まるでプラネタリウムのような夜空を見た。小学生のころ、弟と渋谷にあった五島プラネタリウムに約2年間、毎月通っていた。今年、東京都が運営するお台場にある科学未来館にM子と行ったときに(「サインズ」<宇宙存在にメッセ... 2008.12.05 サイン現在
サイン <シャスタにて 出会い>No.35 サンフランシスコで乗り継ぎ、レディング空港へは、なんとセスナ機で・・・20〜30人くらいは乗れるであろうが、今まで乗ったことのある飛行機の中で一番小さかった。しかも出発が1時間半も遅れた。霧のせいなのか?しょっちゅう遅れるらしい。レディング... 2008.12.04 サイン現在
サイン <シャスタへ 序章>No.34 11月19日夕方、サンフランシスコ経由レディング空港へ、成田を旅立った。帰国予定は11月29日。海外は私にとって10年ぶりで、切れかかったパスポートを更新した。目指すは、今、地球で一番アセンションが進んでいる、または、高次元の宇宙存在に一番... 2008.12.02 サイン現在
サイン <色即是空、空即是色>No.33 「般若心経(はんにゃしんきょう)」とは、『大乗仏教の空・般若思想を説いた経典の1つ』(wikipediaより)日本では天台宗・真言宗・臨済宗・曹洞宗・浄土宗などで広く読まれているお経である。般若心経に「色即是空、空即是色」という言葉が出てく... 2008.11.17 サイン現在
フェイバレット <ハウルの動く城>No.17 前回<フェイバレット>「リー・リトナーのライブへ」に書いたが、リトナーのギターとデイブのピアノの音色に「ハウルの動く城」からの感情が入ってきた。私は「情景」より先に「感情」が入ってくる。子供のときのハウルの寂しくて仕方のない、やりようのない... 2008.10.02 フェイバレット映画
フェイバレット <リー・リトナーのライブへ>No.16 ここのところ体調が芳しくない。統計学の範疇にいるのが嫌なので、天体の配置は気にしないようにしている。だが8月20日からの天秤座の火星は私にとってやはりキツイ。蠍座に入る(10月4日)ときっと変わるだろうからもう少しだ。今なんとなく不調な人は... 2008.09.27 フェイバレット音楽
サイン <義務と権利>No.28 「義務」と「権利」は真反対でありながら、その境界線は実は微妙である。西洋占星学の天体の象徴としては、「義務」は土星、「権利」は木星の領分である。人の営みは「義務」と「権利」のバランスで成り立っている。何が「義務」で、何が「権利」なのか考えて... 2008.09.11 サイン現在
サイン <北京五輪に思う>No.26 宵の明星、明けの明星と呼ばれる「金星」は見た目が美しい惑星である。地球より太陽に近いため、太陽からそう離れることがない。(詳しくはHP本文参照)金星は英語ではビーナス(Venus)と呼ばれ、ギリシア神話の愛と美の女神と同じ名だ。西洋占星学で... 2008.08.17 サイン現在
フェイバレット <ポニョ!アセンション!>No.13 「崖の上のポニョ」を観た。すごい!世紀末エッセンスがたくさんのアセンション映画である。以下は、HP本文「タロット」→「アセンションに向けて」で解説したものである。(HP本文より簡略し解説追加)「1.魔術師」…魔術師は宇宙(人)を作り出した。... 2008.07.29 フェイバレット映画
サイン <徳を積む>No.21 「徳を積む」とはどういうことであろうか?各国各地での自然災害に対しての寄付やボランティアは、「徳を積む」ことになるのであろうか?特別な富裕層が慈善事業に多額の寄付をしたりするのも「徳を積む」ことになるのであろうか?真の「徳を積む」こととは、... 2008.06.24 サイン未来
フェイバレット <女心と秋の空>No.10 通常の女性なら、誰でも皆「女心」を持っている。女性として生まれたときからDNAに組み込まれている不可思議な要素「女心」は、特定の男性に反応し、愛することを仕事のように全うしようする。女性は愛する男性がいると、自分がどんなに忙しいときでも決し... 2008.06.13 フェイバレット映画
サイン <闇の?権力に向かうもの>No.20 ご覧になられる前に12年前の拙いブログですが残してあります。最新のブログもご覧になってくださいね、(2020.12.31 中川愛友希)11:00地球全土全世界の国々の政治と経済、科学の発展、文化や思想まで、先導(洗脳)と支配をしている権力が... 2008.06.04 サイン未来
サイン <厳島神社へ>No.18 去年4月、前々から気になっていた広島の宮島に鎮座する厳島神社に特別にご縁があることが解った。去年(2007年)6月に厳島神社に、そして今年5月に伊勢神宮に参拝できたので、そのことを少し書こうと思う。厳島神社も伊勢神宮も、私より9歳年下の友人... 2008.05.22 サイン現在
サイン <神さまと仏さま>No.17 明確な宗教を持つ外国の人からは日本人は無宗教であると言われることが多い。それは、この世に生まれた赤ちゃんのとき「お宮参り」に『神社』に詣でて感謝と生長を祝ってもらい、結婚式の誓いは『教会』で唱え、菩提を弔うお葬式ではお経を『お寺』であげてい... 2008.05.20 サイン現在
サイン <聖と俗>No.16 「聖」…「けがれなく尊い。崇高で犯しがたいこと」「俗」…「一般的なありきたりの。程度が低く卑しいこと」国語辞典で引くと上記のような説明である。西洋占星学では、ダブルサインと呼ばれ2つの意味を同時に併せ持つ星座が3つある。双子座、射手座、魚座... 2008.05.11 サイン未来
サイン <優しい石たち>No.15 父は「石」好きである。昔から各地の川原、砂浜で採取した綺麗な石、貝殻を集めていたと思う。(糸魚川の翡翠もあったような…?)また私も若い頃から宝石が好きだった。17歳のお誕生日にプラチナ台メレダイヤが入った指輪を母がくれたが、無常な私は後日、... 2008.04.29 サイン過去
サイン <宇宙存在にメッセージを…>No.14 「ミステリーサークル」、「グレイ(エイリアン?)」、「キャトルミューティレーション」などの言葉に関しては、10数年前から書籍なども多く出ているので、興味のある方は知っているであろうが、全く聞いたことがない方も多いと思う。友人M子と東京都が運... 2008.04.26 サイン未来
フェイバレット <人のご縁は不思議なもの M子>No.9 たまには身近なことを書こうと思う。ご縁を作る西洋占星学の公式の中でも、お互いの第7ハウスに相手の太陽が入ると長きに渡るご縁を作るとされている。ただし、相性が良いか悪いかは別である。高校時代からの同年の友人M子は、まさにこの公式に当てはまる。... 2008.04.23 フェイバレット音楽
フェイバレット <チャカ・カーンが来る!>No.8 偉大なるR&Bのボーカリスト、チャカ・カーン(Chaka khan 1953年3月23日お羊座生まれ)が今年6月に来日する。先月は、「Got To Be Real」があまりに有名なシェリル・リン(Cheryl Lynn 1957年3月11日... 2008.04.05 フェイバレット音楽
フェイバレット <ゴルゴ13に学ぶ2>No.7 今日、あなたも私も、通常の生活を送っている。やるべきこと(仕事)があり、家族や友人と何気なく過ごしている。そして1週間(1ヶ月)のうち、時々、若干のハプニングや小さなシンクロニシティが起きていることと思う。年に何回か、または10年に一度くら... 2008.02.13 フェイバレット漫画