サイン <サインを進む天体たちとQプラン>No.561 2025年春から、長い周期の天体がサインを移行しています。2025年3月30日、海王星はおひつじ座へ2025年5月25日、土星もおひつじ座へ2025年6月10日、木星はかに座へ2026年4月24日、天王星が完全にふたご座へ(2025年7月7... 2025.06.09 サイン未来現在
サイン <風の時代、冥王星は太陽と対面>No.559 1930年2月18日、冥王星は発見されました。ちょうど95年です。冥王星発見時のことも書きました。 <冥王星とさそり座「宇宙を愛する占星術」続>No.476 冥王星の公転周期は約248年です。12のサイン(星座宮) を約248年かけて一周す... 2025.01.19 サイン未来
サイン <風の時代、冥王星はみずがめ座へ>No.558 「風の時代」を占星術から改めて考察してみます。 占星術で扱うエレメント、火、地、風、水の順番にそれぞれ約200年間の「時代」があります。 <「宇宙を愛する占星術」グレートコンジャンクション>No.472 上記から『西洋占星術では木星と土星が... 2024.12.16 サイン未来
サイン <「喜怒哀楽」感情を考えてみました>No.557 日本語にある簡潔な感情表現は「喜怒哀楽」です。誰もが持っている感情です。 もちろん、この4つでは言い表せない複雑な感情も私たちは経験しています。通常は「怒」と「哀」はネガティブな感情と認識されますが今回この4つをポジティブに捉えて考えてみた... 2024.11.29 サイン未来
サイン <身近な不思議な体験談2>No.553 ブログNo.551に続き私の身近な体験です。3つにまとめました。 <<電車の中での出来事>>還暦すぎて混んでいる電車に乗る機会は減りました。満員電車はもう勘弁ですが椅子席が空いていないで立って乗っている時があります。電車に乗る時に、ちょこっ... 2024.08.09 サイン未来
サイン <油断しないで希望を持つ ついに2024年!>No.543 今月、再び冥王星がみずがめ座入りします!占星術の「風」の時代から5次元を考えてみます。「風」の時代とは占星術でいうところの「風」のサインでグレートコンジャンクションが起きていく大きなサイクルに入ったということです。<「宇宙を愛する占星術」グ... 2024.01.08 サイン未来
サイン <油断しないで希望を持つ22>No.541 世界の支配層(悪しき宇宙人含む)の中で、誰でも知っている表に出ている人とそうでない人がいます。そうでない人は私など一般人が知るところではないでしょう。私たちが知ってる大物著名人物の「死」のニュースは何かの合図なのですがまずは2022年9月エ... 2023.11.19 サイン未来
サイン <肉体を保ったまま第5密度(5次元)に行けるのか?>No.535 私たちが今いる世界は3次元から始まっています。正確には第3密度にいます。密度と次元の違いについては下記に書きました。 <新地球 密度と次元>No.526密度が上がると周波数が微細(高周波数)になります。これを一般的には次元上昇という表現をし... 2023.06.29 サイン未来
NEWS <油断しないで希望を持つ 2022年~2024年までその6>No.525 占星術からみて世界の大変化を意識したとき、冥王星が鍵になっていることに「宇宙を愛する占星術」を執筆しているときに気が付きました。「宇宙を愛する占星術」は2019年2月~2020年5月まで書いていました。2020年6月アマゾンで発売なのでころ... 2022.12.25 NEWS未来
サイン <「宇宙を愛する占星術」と次元のお話>No.513 まずは少し備忘録を書きたいと思います。バブル期にパソコン関連の本を4冊出版したことがあるのですが、見えない世界で仕事するようになってからは、還暦までにまた「本」を書きたいなと思っていました。2017年8月に出版のお話をいただきました。オンデ... 2022.03.26 サイン未来
サイン <油断しないで希望を持つ2022年~2024年までその4>No.509 宇宙の果てしない壮大さ、美しさ、3次元から長年かけて見つけてきた科学法則、それでも法則を外れる謎もあって、それらの魅力を愛しながら、「占い」というオカルト要素も入っている「西洋占星術」を生業の1つにしてきました。2020年6月出版した「宇宙... 2022.01.28 サイン未来
サイン <油断しないで希望を持つ2021年後半〜2024年までその3>No.506 1つ前のブログに載せましたが、地球は私たちが信じてきた球体ではなさそうです。平らな地球説は以前からありましたが、それなら宇宙と接する端っこはどうなっているの?という疑問が残っていました。大きな球体の天体のクレーターのような一部に平らな地球が... 2021.12.12 サイン未来
サイン <油断しないで希望を持つ2021年後半〜2024年までその2>No.504 1つ前のブログで書きましたように11月5日の強烈な新月図には火星、土星、天王星の事故運がありました。12月4日に再び新月を起こすまで効力があるのでそれまでは要注意時期なのですが友人たちと11月12日~14日まで2泊の旅行に出かけていました。... 2021.11.16 サイン未来
サイン <油断しないで希望を持つ4>No.498 未来は100%もちろん決まっていませんがその時点でのシミュレーションは出来ます。精度が高くあらゆる要因を考慮して未来のシミュレーションを行えるのが超AIです。超AI(量子コンピュータ)と、まだ開示されていない宇宙テクノロジーの1つである「ル... 2021.09.05 サイン未来
サイン <海王星を生きる2>No.496 とても特殊な時代に今、私たちは生きています。キーワードは「海王星」の象意からも読み取れます。過去のブログの続きを書きたいと思います。<海王星を生きる>No.456 2020年3月11日上記ブログからですが、2015年3月11日、FBに投稿し... 2021.08.23 サイン未来
サイン <「みずがめ座とうお座の特別な時間「空亡」> No.484 東洋の占いは主に十干十二支を使います。十干は、甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸、で、主に「空間」を表しています。十二支は、子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥、で主に「時間」を表しています。十干十二を組み合わせていくと十二支... 2021.04.05 サイン未来
サイン <未来を透視するASI(人工超知能)とルッキンググラス>No.481 1978年、電子情報処理科の学生のときに最初に勉強したマイクロプロセッサはIntel 8080でした。2の4乗の8ビットの処理能力でした。2015年に購入したMacBookには、Intel Coreが搭載されています。2の6乗の32ビットの... 2021.03.02 サイン未来
サイン <トランプさんとタロットの預言>No.480 表に出てこない最新情報を知るために10年ぶりにTwitterを復活させました。「陰謀論」と言われている領域も私の中では、辻褄が合うものとそうでないものがあります。裏事情に詳しい専門家、澤野大樹さんの「INTUITION」も12年ぶりに購読を... 2021.02.12 サイン未来
サイン <冥王星とさそり座「宇宙を愛する占星術」続>No.476 近年、宇宙探査による新たな発見により科学者たちの考察が日々更新されています。「宇宙を愛する占星術」は現在、解っている科学的な宇宙のことと西洋占星術とを合わせた独自の考察を書きました。その中で特別なのはノストラダムスの予言を引用したことです。... 2020.11.05 サイン未来
サイン <高く上がる前には一旦落ちる 8ハウス>No.473 私は自分でも自分の運気を読みます。人も運も自然も動きがあります。そしてその動きが上がったり下がったりしているように感じます。スピードつけて走る前に少し下がってから氣を込めて準備したり、ゴムボールを地面に叩くと、落ちた位置よりもっと高くはずん... 2020.10.15 サイン未来
サイン <「宇宙を愛する占星術」グレートコンジャンクション>No.472 西洋占星術では木星と土星が同じサイン(星座宮)にいるときをグレートコンジャンクションと呼びます。木星の公転周期は約12年、土星の公転周期は約29.5年なので約20年に1度、起こります。西暦ではわかりやすく20年ごとの末尾「0」の年が目安にな... 2020.10.11 サイン未来
サイン <Deep Impact 太陽系不調和からの回避>No.471 私たち人間は自分の心臓の動きや血液の流れを顕在意識でコントロール出来ません。自律神経系を自分の意志でコントロールできないのです。また潜在意識には意識していない過去世の記憶やカルマ、トラウマも潜んでいます。私たちは「個」として存在していますが... 2020.09.22 サイン未来
サイン <インディゴ 進化>No.469 今では普通に会話にも登場する「インディゴチルドレン」Wikipediaによると『インディゴチルドレンという言葉は超心理学者で共感覚を持つ超能力者であるナンシー・アン・タピーによって1970年代に名付けられた。インディゴチルドレンの代表的な特... 2020.09.04 サイン未来
サイン <「宇宙を愛する占星術」2020年後半の火星と土星>No.465 6月28日から火星がおひつじ座入りします。7月2日から一旦みずがめ座に抜けていた土星がやぎ座に戻ってきます。どちらも本来の座に入りますが、どちらも楽ちんで穏やかな天体ではありません。木星、冥王星、土星がやぎ座に集まって、来年1月7日までおひ... 2020.06.24 サイン未来
サイン <愛しのボイジャーNo.2> No.455 1977年に打ち上げられたボイジャー1号と2号は今、地球から180億Km離れたところに今います。海王星までが約45億Kmなのでずーーっと遠くですが光でいくと17時間くらいです。私たちの住む3次元の世界は「オールトの雲」までしかないのでは・・... 2020.03.05 サイン未来
サイン <人間と宇宙人、神仏とAI>No.451 お正月は、X-menシリーズを2つ見直していました。「X-menアポカリプス」と「X-menダークフェニックス」です。プロフェッサーもマグニートもミステークも若い頃のお話です。ミステークことレイブンは青い肌をしています。SF好きなので他のS... 2020.01.10 サイン未来
サイン <宇宙の終わりを思う>No.431 現代科学の仮説では、宇宙の終わりは3通り考えられるそうです。★ビッククランチ膨張宇宙がある臨界点で、今度は縮小に戻る。そして宇宙が始まった最初の1点にまで凝縮されて終わる。宇宙の始まりと終わりが同じになる。残りの2つは、宇宙の重力みたいなま... 2018.12.13 サイン未来
サイン <科学の進化に思うこと>No.414 科学の発展は人間の好奇心から始まるのかもしれない・・・しかし大切なのは、そこにどんな「意図」があるかです。その「意図」するところが、宇宙の天地自然の道理にあっているのかどうかが、一番考えないとならないところなのです。原子力もAIも、ただ恐れ... 2018.09.13 サイン未来
サイン <地天泰に向かって>No.410 みなさまもそれぞれ好きな季節◯、なんとなく憂鬱な季節△があると思います。私の場合は、1月△2月◯3月△4月△5月◯6月◯7月◯8月◯9月△10月△11月△12月◎となっております。8月がすぎると12月まで気分は△な季節が続きます。東洋系占い... 2018.08.11 サイン未来
サイン <天王星占星術>No.402 天王星の公転周期が約84年であることから一生に例えた天王星占星術というのがあります。写真は「天王星占星術」ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ氏、1979年の著書です。自分の生まれた時の天王星の位置から宇宙曼荼羅なるものを作成するのです。この本を... 2018.07.03 サイン未来