サイン <火と水、左と右>No.280 「火」・・・炎は「縦」に舞い上がります。「水」・・・水面は「横」に広がります。「火」(か)と「水」(み)の「縦」と「横」が交わると神(かみ)になります。十字の形となり、神道の一霊四魂やキリスト教の十字架の形にも象徴されています。また「火」は... 2016.02.02 サイン
サイン <日本科学未来館へ>No.279 日本科学未来館に2年ぶりに行きました。私の好きなもの、科学と占い、神仏とコンピュータ、そして音楽・・・一見真反対のような科学と占いは、私の中では「原則の世界」が共通していて、神仏とコンピュータは「意識の世界」が共通しています。科学的なことと... 2016.01.28 サイン未来
サイン <水星逆行>No.278 実は私は数年前から年賀状を出すのを一切止めてしまいました。それまでの数十年、年賀状がさらっと書けて年末迫らないうちに投函できている年と、年末ぎりぎりかお正月すぎてやっと書いたという年があるので、水星を調べてみたら逆行の年はもたもたしていたこ... 2016.01.25 サイン現在
サイン <青い大きな星>No.277 オリオン座のベテルギウスの直径は太陽の約1000倍です。(コブがあります)小学生の頃はベテルギウスが一番おっきい星だと思っていました。太陽の位置にベテルギウスを置くと木星の軌道近くまであります。その後、おおいぬ座のVY星というもっと大きな星... 2016.01.22 サイン現在
サイン <水晶は特別>No.276 水晶は1ミリ秒間に786,000パルスを振動させる特別な物質です。クォーツ時計や現代のエレクトロニクス部品には欠かせない存在です。改めて身の回りに隠れている水晶に感謝いたします。この形はメタトロンキューブ(フラワーオブライフの立体系)と言わ... 2016.01.19 サイン現在
サイン <地球を中心にした宇宙の概念>No.275 地球を中心に観察できる宇宙の概念です。太陽と太陽系の他の惑星たち、カイパーベルト、オールトの雲、アルファケンタウリ星(最も近い恒星系)、ペルセウスアーム(太陽系のオリオンアームは枝?)、銀河系、アンドロメダ銀河系(最も近い渦巻き銀河)、他の... 2016.01.12 サイン現在
サイン <元素の生い立ちと意識>No.274 113番目の元素の名前は日本の研究が認められて「ニホニウム」と命名されました。計画の当初からの名前はジャパニウムが有力だったようです。太陽程度の質量の恒星の内部では水素どうしが核融合してヘリウムができ、さらにヘリウムが核融合し炭素原子核が誕... 2016.01.09 サイン
サイン <トルマリンはパワーストーン>No.273 宝石の条件は、美しいこと、希少であること、そして耐久性(硬度が高い)があることです。5大宝石は、ダイヤモンド(硬度10)、ルビー(硬度9.0)、サファイア(硬度9.0)、エメラルド(硬度7.5)、アレキサンドライト(硬度8.5)。アクアマリ... 2016.01.04 サイン現在
サイン <天王星の角度は転機>No.272 天王星の公転周期は約84年で人の一生に例えられます。西洋占星術での天王星の数霊は「4」です。天王星の直径も地球4個分です。天王星は「4」という数の影響を地球に与えています。84を4で割ると21...21才、42才、63才、のときに自分の生ま... 2016.01.03 サイン未来
サイン <感情と理性と愛>No.271 「喜怒哀楽」と言いますが私たちの「感情」の変化はこの順番に起こります。怒ったあとに哀しくなる経験は誰にでもあると思います。そして哀しみを抜けるとだんだん楽になっていきます。また「喜び」の状態はなかなかずっとは続きません。なぜ、解ってもらえな... 2015.12.29 サイン未来
サイン <木星の衛星たち>No.270 西洋占星術では木星はベネフィック(有益な星)とされています。木星の衛星は67個発見されておりそのうち50個、命名されています。なかでも有名なのがガリレオが発見した4個のガリレオ衛星と呼ばれるものです。内側から、イオ(Io)、エウロパ(Eur... 2015.12.27 サイン現在
サイン <太陽系の中のπ>No.269 火星、土星、海王星の関係は、まる(円)が繋いでいる宇宙の美しい関係です火星の軌道は土星の軌道の半径と等しく土星の軌道は海王星の軌道の直径と等しい。π(円周率)の数字は同じ繰り返しがありません。そこにはこれまでの全ての人類の生年月日や電話番号... 2015.12.26 サイン現在
サイン <クリスマスプレゼント>No.268 サンタさんは、とあるカミサマ~♪トナカイもカミサマのお使い~♪プレゼントはモノではなく、素敵なシンクロ(時間と空間)!天王星的な粋なハプニング!冬至(12月22日)より始まった次のサイクルは春分(2016年3月20日)へと向かいます。きっと... 2015.12.24 サイン未来
フェイバレット <スターウォーズに思う>No.30 新しい「スターウォーズ」を観てきました。SF映画が大好きですが、「コンタクト」「2010年」「マトリックス」に比べて「スターウォーズ」は宇宙の記憶をただ観ているようです。大きな感動や気づきはあまり感じたことはなかったのですがこの映画から強く... 2015.12.23 フェイバレット映画
サイン <クリスマスは星祭り>No.267 私は古神道と仏教が好きですがクリスマスも特別大好きです。クリスマスツリーの天辺の「星」は北極星です。現在の北極星は、小熊座のポラリスですが紀元前11500年くらい前はこと座のベガでした。さらに紀元前58000年ころはうしかい座のアークトゥル... 2015.12.21 サイン未来
サイン <陽子は愛、中性子は調和、電子は方向、存在は善>No.266 宇宙が誕生した時点でそこに「存在」があります。原初宇宙は、素粒子が湧き上がる世界が想定されていますが、どのように誕生したかが問題なのではなく「存在」があることが原理(真理)なのです。存在こそが「善」でありポジティブそのものだからです。原子核... 2015.12.19 サイン過去&現在
サイン <太陽の御神威>No.265 「日拝」は、文字通り太陽を拝む行為です。太陽は地球の存在ではもちろんありません。地球にいる存在は神仏も含めてみんな太陽の恩恵をいただいています。太陽のカミサマのお名前は文明文化時代を超えていろいろありますが私たち日本人に代表的なのが「天照大... 2015.12.18 サイン現在
サイン <仏陀イズムの公式>No.264 理解できないのもあるけど、Buddhism が一番好きです!いい加減なイメージで、仏陀イズムは、ナッシングの中に何かサムシングがあったら、それはもうエブリシングになっているという感じ~!それに対してイデアイズムは哲学っチック?でみんな同じで... 2015.12.16 サイン現在
サイン <冥王星の定義変更>No.263 奇しくも冥王星が「惑星」の定義を外れた2006年に打ち上げられた無人探査機ニュー・ホライズンズが捉えた鮮明な冥王星にはハートのマークがありました。冥王星(Pluto)は1930年、アメリカのローウェル天文台のトンボーが写真観測により発見しま... 2015.12.15 サイン現在
サイン <正直の条件>No.262 自分自身にウソをつかないで正直に生きていくことが大切なのですが意外に難しいです。「正直」には、2つの要素があります。1つは好き嫌い、もう1つは筋が通るかどうか、です。嫌いで合わないと思っていても毎日顔を合わせる人なら挨拶くらいはするでしょう... 2015.12.14 サイン現在
サイン <180度の不思議>No.261 西洋占星術では地球から観て(あるいは太陽から観て)星と星がどんな位置(サイン=星座)に居てどんな角度が在るかによって、地球に起こる事象(運勢や性格的なこと)を視ます。星と星が真反対に位置する180度は、星と星が引っ張り合っていますので、長期... 2015.12.11 サイン現在
サイン <月と地球の調和>No.260 月の裏側は謎だらけでしたが、情報が小出しに出てきました。(知っている人は知っていますね)月は裏側を見せない、見えないと思っていたけど、地球と共に1:1の共鳴運動していたということです。こうした見方が出てきたことは、地球と月の調和が進んでいる... 2015.12.09 サイン現在
サイン <新次元シフトへのコツ>No.259 一般的な願望実現や自分の希望を思うとき、「この人」と一緒にいて、「この仕事」をして、「このくらい」収入を得ている、と思います。「誰か」と「何か」と「金額」も自分で決めます。「誰か」は一番叶いにくいですが「何か」や「金額」はそれに向けて努力す... 2015.12.07 サイン未来
サイン <人間意識と神意識>No.258 スピリチュアルなことに興味がある人にもない人にも、大きな流れが起きています。「我が意識」「内在神」「スーパーハイヤーセルフ」が繋がっていく人と繋がれないままの人の二極化が起きているようです。目に見えない世界を信じている人も信じていない人も、... 2015.12.06 サイン現在
サイン <曼荼羅は高次の働きの1つ>NO.257 高次元の存在は独自の曼荼羅を持っています。仏像に造られる仏尊さまの光輪も曼荼羅ですよね、身近なところでは雪(水)の結晶がありますが、調和がとれてくると美しい幾何学模様が浮き上がってくるのです。写真は、教会の窓、DNA、サイマティックパターン... 2015.12.05 サイン未来
サイン <東洋と西洋の調和>No.256 シリウス、プレアデス、オリオンから飛来した神々は西洋文明(アトランティス以降)に影響して来ました。日本は古来(レムリア・ムー)より北辰(北極星=ベガ、ポラリス)、北斗七星の神々の影響が強い国ですが、シリウス、プレアデス、オリオンの神々もご一... 2015.12.04 サイン未来
サイン <神仏の気持ち>No.255 私は若いころ、犬を飼っていました。彼は賢くて、私の気持ちも解るようでした。私が帰宅すると彼は嬉しそうに尾を振って待っています。私が留守のときは好きに遊んでいます。でももし私が留守のときもずっと尾を振って待っていたとしたら私は困ります。どんな... 2015.12.03 サイン現在
サイン <108を超えて新次元へ>No.254 地球から月までは、月の直径約108個分です。地球から太陽までは、太陽の直径約108個分です。ですので地球から見た時、見た目の大きさが同じに見えるのですが、太陽の直径はさらに地球の直径約108個分です。「108」を超えていく新次元があります。... 2015.12.01 サイン未来
サイン <理性と愛>No.253 「パワーかフォースか」(デヴィットRホーキンズ氏著、エハンディラヴィ氏&愛知ソニア氏訳)は、人間の意識レベルのことが書かれています。(昔のブログで何度か書かせていただきました)人間の無意識の筋肉反応(キネシオロジー)によって真実を測る科学で... 2015.11.30 サイン現在
サイン <今は地球人>No.252 周りの環境が静かになってトラブルもなく、感情も平穏に毎日が過ぎていく・・・一見、高い波動のようですが、気を付けないとならないのは無気力と無感動(感情が希薄になる)です。空を見上げて「早く宇宙に帰りたい」と思ってしまうのも危険です。宇宙からや... 2015.11.29 サイン現在