サイン <スーパーブルーブラッドムーン>No.386 月食と日食は、黄道と白道の交点で起こります。二つの軌道が重なったところなので2点あります。西洋占星術ではノースノード(ドラゴンズヘッド)、サウスノード(ドラゴンズテール)と呼ばれ、インド占星術では、ケツゥ、ラーシと呼ばれています。中国占星術... 2018.02.01 サイン現在
サイン <2018年1月2日、満月図>No.380 お月さまが本来の座である蟹座で起こる満月は、山羊座の季節です。しかも今回の満月は4ハウスにあって天底から山羊座の太陽を突き上げています。これまた本来の座にいる魚座の海王星、蠍座の火星と共にグランドトリンを形成しています。西洋占星術ではアスペ... 2018.01.03 サイン現在
サイン <「空亡」のとき・・・>No.373 <「空亡」のとき・・・No.373>現在、私たちが知りうる真理においては、時間が先か、空間が先か、「時間」が先です。鶏が先か、卵が先か、「鶏」が先です。だとしたら、現在の私たちの宇宙はビッグバンから始まったのではなく、古い宇宙から生まれたと... 2017.07.17 サイン未来
サイン <2017年6月9日、22:11、本日の満月図>No.367 見えない世界全般の仕事をしていますがアストロロジャー(占星家)でもあるのでたまには満月図の投稿です(笑)それぞれの星座生れによって感じ方はもちろん違いますがホロスコープは「地球」が中心です。地球に住まう私たちがどんな影響を星から受けているの... 2017.06.09 サイン現在
サイン <人生後半の年齢域を司る惑星たち>No.364 <木星:54才~68才>生きてきた証に豊かさを味わうとき体力的には落ちてゆくので3次元的な行動範囲より精神的な行動範囲が広がっていきます。それまでの人生が無謀な場合は、落ち着きを取り戻します。「個」より「全」への意識に向かいます。木星(惑星... 2017.05.14 サイン現在
サイン <氷が発見されたケレス、占星術的な意味としては・・・>No.352 準惑星として分類されている天体は全部で5つあります。2006年に公転周期560年のエリスが見つかったことにより冥王星も惑星から準惑星になりました。冥王星の方がエリスより大きさが小さかったのです。その際、準惑星として、ケレス、マケマケ、ハウメ... 2017.01.30 サイン現在
サイン <木星は天秤座へ>No.332 2016年9月9日、20:19、木星は天秤座に移動します。木星は歳差星と呼ばれ約1年で1つの星座(サイン)を通過していきます。木星より公転周期が長く遠い星は、土星、天王星、海王星、冥王星ですが、土星はまだ射手座にいるため、木星とは調和の角度... 2016.09.09 サイン未来
サイン <2016.9.9〜2017.10.10大雑把な運勢>NO.324 美しい曼荼羅は、木星を極から(南極)見たイメージ2016年9月9日、20:19、より2017年10月10日、22:20まで木星は天秤座へ・・・歳差星と呼ばれる木星は約1年毎に星座を変えて平等に援助と守護をもらたします。各星座生れ、占いを書い... 2016.07.24 サイン未来
サイン <火星順行&水星蟹座入り>No.318 本日(2016年)6月30日、AM8:39から、4月17日より逆行していた火星が順行に戻っています。また6月30日、AM8:35から、水星も蟹座入りしています。蟹座の水星は記憶を引き出すのが上手です。特に、蟹座生れ、魚座生れ、蠍座生れの人は... 2016.06.30 サイン現在
サイン <満月、そして夏至>No.315 2016年6月20日、20:03太陽双子座29度39分、月射手座29度39分の満月2016年6月21日、7:35太陽はかに座0度入り、夏至を迎えました。満月と夏至が重なるのは49年ぶりだそうです。西洋占星術の12星座とは、地球を中心に天空3... 2016.06.22 サイン
サイン <2016年、火星逆行現象>No.311 西洋占星術では「火星」はエネルギッシュな天体として知られています。それは「行動」や「言動」を後押しし物事に対しての「やる気」を出して達成へと掻き立てます。揺るぎない意志も生まれますが、感情としては「焦り」「怒り」「苛立ち」となって現れること... 2016.06.06 サイン現在
サイン <関係性の扱い方に調和を見つけていく>No.302 西洋占星術の4要素の火(プラズマ)、風(気体)、地(個体)、水(液体)は物質の形態と循環を表しています。一方、東洋系占いの五行、木、火、土、金、水は、物質化された状態を表し、互いに関係し合う因果を表しています。例えば、「木」は擦りあって「火... 2016.04.30 サイン現在
サイン <天王星は変化の星>No.298 天王星は、自転軸が90度近くも傾いて横倒しで回転している珍しい惑星です。科学的には大きな隕石との衝突で傾いてしまったとされていますが、古代より太陽系そのものがまだ若く不調和であることが原因だったと思われます。逆に言えば、大きな衝突に見まわれ... 2016.04.12 サイン未来
サイン <2016年の過ごし方>No.292 マンデン占星術は、四季図(春分図、夏至図、秋分図、冬至図)を作って時世を診るもので、中でも春分図はその1年の全体を掴むことができます。この混乱期をどう生きていったら良いかをポイントにホロスコープ(四季図)を読んでみました。★春分図から自分の... 2016.03.15 サイン現在
サイン <水星逆行>No.278 実は私は数年前から年賀状を出すのを一切止めてしまいました。それまでの数十年、年賀状がさらっと書けて年末迫らないうちに投函できている年と、年末ぎりぎりかお正月すぎてやっと書いたという年があるので、水星を調べてみたら逆行の年はもたもたしていたこ... 2016.01.25 サイン現在
サイン <天王星の角度は転機>No.272 天王星の公転周期は約84年で人の一生に例えられます。西洋占星術での天王星の数霊は「4」です。天王星の直径も地球4個分です。天王星は「4」という数の影響を地球に与えています。84を4で割ると21...21才、42才、63才、のときに自分の生ま... 2016.01.03 サイン未来
サイン <冥王星の定義変更>No.263 奇しくも冥王星が「惑星」の定義を外れた2006年に打ち上げられた無人探査機ニュー・ホライズンズが捉えた鮮明な冥王星にはハートのマークがありました。冥王星(Pluto)は1930年、アメリカのローウェル天文台のトンボーが写真観測により発見しま... 2015.12.15 サイン現在
サイン <180度の不思議>No.261 西洋占星術では地球から観て(あるいは太陽から観て)星と星がどんな位置(サイン=星座)に居てどんな角度が在るかによって、地球に起こる事象(運勢や性格的なこと)を視ます。星と星が真反対に位置する180度は、星と星が引っ張り合っていますので、長期... 2015.12.11 サイン現在
サイン <プラトン立体とエレメンツ>No.245 西洋占星術の四大要素の順番は通常の12サインの順番ではなく、「火」「風」「地」「水」と思うのです。これは星が形成されていく順番に登場する要素です。「火」(エネルギー)が「風」(運動)を起こし、やがて固まって「地」(星)になり「水」が生じて生... 2015.11.18 サイン現在
サイン <12星座の象意は「地球」そのもの>No.235 12星座の象意は「地球」そのもの。<火象>牡羊座・・・爆発する火 (火山)獅子座・・・大火球 (地下のセントラルサンか・・・?)...射手座・・・燃え広がる火(野火)<地象>山羊座・・・地震 (山)牡牛座・・・堅固な地盤 (豊沃な... 2015.11.08 サイン現在
サイン <魚座の海王星 Vs 乙女座の木星と火星>No.232 2011年4月、魚座入りした海王星は、芸術と混沌の星です。2025年4月に牡羊座入りするまで、芸術的な要素に満ちた混沌が続きます。海王星は芸術的な要素の他、霊的な世界や霊能力の開花なども促します。直感が発達しシンクロが起きやすくなったり、良... 2015.11.04 サイン未来
サイン <個性と運命>No.228 「え、また、なんでこうなるの~?!」というハプニングに見舞われたときに、「それはあなたが作りだしていることなのです」「あなたがそういう選択をしたのです」とスピリチュアルなカウンセラーはいとも簡単に言います。こんな運命は望んでいないはずなのに... 2015.10.27 サイン未来
サイン <天体による年齢域>No.221 西洋占星術の天体の年齢域は、順調にいけば次のようなイメージです。0~7歳くらい「月」の年齢域。母親との絆や本能的な感性の発達。7歳~14歳「水星」の年齢域。好奇心から思考と言葉が発達。14歳~20代「金星」の年齢域。ただ素直に美しく楽しい時... 2015.10.19 サイン未来
サイン <HP本文の見直し 約7.4年ごとに応えを得ていく>No.213 2007年7月にこのHPを作ってから7年目を迎えようとしています。土星♄の公転周期は約29.5年です。29.5年を4で割ると約7.4となり、約7.4年ごとにある周期が生まれます。4は天王星の数であり、360度を4で割ると90度になります。9... 2014.04.19 サイン現在
サイン <カーディナルグランドクロス>No.212 10代から西洋占星術に親しんできた私ですが、改めて天体と個性や運勢との関係を考える機会がありました。もともと、西洋占星術を好きになったきっかけは宇宙が好きだったからです。西洋占星術には3特質と4要素を掛け合わせて12のサイン(星座)がありま... 2014.04.06 サイン現在
サイン <2013年のうちに・・・>N0.210 いろいろ思うことはありますが今年はFBにアップすることが多くてブログがご無沙汰になってしまいました。2013年は地球と人類の霊的進化のピークの年で2011年くらいからこれまでにないさまざまな現象が起こっています。これは2015年くらいまで続... 2013.12.16 サイン未来
サイン <占いにおける多次元へ>No.209 宇宙の法則は、科学とそして占いや宗教の世界にその真の姿を観ることができます。 究極は科学も宗教も行き着くところは同じなのだと思いますが、物質3次元から始まる私たちの地球では科学と宗教はかけ離れて扱われています。 ましてや「占い」など、迷信も... 2013.08.26 サイン現在
サイン <再び天に六芒星とカーディナルのグランドクロス!>No.208 以下は本日FBにアップした記事です。『西洋占星術の角度の許容度(オーブ)を考慮すると日本時間では、2013年8月26日午前0時~午後2時くらいまでに再び天に六芒星(ダブルグランドトリン)が描かれます。しかし前回7月29日に描かれた時より火星... 2013.08.25 サイン現在
サイン <西洋占星術による日本国始源図(衆議院可決時)>No.206 我が師、訪星珠氏は、社会占星学(マンデン占星術)が得意で著書が数冊あります。 以下は、1982年3月初版「凶星期大予言」(徳間書店)から日本国憲法に関する抜粋です。 手書きのホロスコープは訪星珠氏が自費出版した「社会占星学」からです。 (訪... 2013.07.30 サイン未来
サイン <2013年7月29日に六方星、ダブルグランドトリン>No.205 以下は私のFBに投稿したものです。『2013年7月30日午前6時くらい(日本時間)、地球を中心に惑星がダブルグランドトリン(六方星)を描きます。木星、火星、水星は蟹座、土星は蠍座、海王星は魚座、金星は乙女座、冥王星は山羊座、そしてこの日は月... 2013.07.29 サイン現在