現在

サイン

<人の厚み>No.236

人の厚みは複雑な経験を重ねても、ブレないものを見つけていくことだと思っています。(FB2014.12.11)
サイン

<12星座の象意は「地球」そのもの>No.235

12星座の象意は「地球」そのもの。<火象>牡羊座・・・爆発する火 (火山)獅子座・・・大火球   (地下のセントラルサンか・・・?)...射手座・・・燃え広がる火(野火)<地象>山羊座・・・地震    (山)牡牛座・・・堅固な地盤 (豊沃な...
サイン

<ティンシャ 惑星と金属>No.234

日曜日から土曜日は、太陽と月と5つの惑星に対応しています。ティンシャはチベット密教の占星術に基づいて7つの金属から作られた法具です。太陽=金、月=銀、火星=銅、水星=水銀、木星=錫(スズ)、金星=鉄、土星=鉛、から成っています。この画像は、...
サイン

<宇宙はカオスでもなく一元性でもない>No.233

宇宙は多種多様な世界ですがカオスではありません。大いなる宇宙の意志があって全ては繋がっていますが、ワンネスでもなく一元性でもありません。そこには綺麗な秩序(調和)を図ろうとする力と今までにないもの(進化)を創ろうとする力があるだけです。宇宙...
サイン

<創造・保守・破壊と感情>No.231

宇宙も私たちも、「創造」「保守」「破壊」を繰り返し進化しています。「ご縁」も新たに創りだしていくご縁、繋いでいくご縁、切れていくご縁、があります。それは実生活でもネットの中でも起こっています。良いか悪いかではなくその人の放つ個性や波動が「創...
サイン

<DNA進化中・・・>No.230

地球意識の進化に伴い私たちのDNAも今までオフだったスイッチがオンになる条件が整ってきています。関英男先生は科学的根拠からダーウィンの進化論には異議を唱えていた方です。以下、関英男先生の「生命と宇宙」より『1971年頃は盛んに情報理論の研究...
サイン

<万物は動いている>No.229

どんなものも動いています。神仏のもう1つのお姿である美しい神聖幾何学ですら、固まって留まってはいないのです。「不安」な日々が続くとき、明日も明後日も1年後も、この不安が続くのか、と考えてしまうときもあるでしょう。でも、よく考えてみれば解りま...
サイン

<仏尊さまたち>No.227

日本人は神さまも仏尊さま(仏さま)も大事に致します。お働きが違うだけでどちらも高次元エネルギー体です。本日、仏尊さまのエネルギーを感じ入ることがありました。神さまは、「陽」のエネルギーで前向きなことを後押ししてくださいますが、辛いときや大変...
サイン

<地球の意識>No.226

天然の状態で一番高い硬度を持つダイヤモンドは地球内部の大きな圧力と宇宙からの激しい衝突によって生成されてきました。これは現在の科学的な見解です。しかし実は逆でダイヤモンドという「器」を地球のある意識(ある働き)が創りだしたのです。「器」があ...
サイン

<外国のご神木>No.225

写真は南アフリカ共和国の「生命の木」として知られる樹齢2000年のバオバブの木です。日本には神社が約88000社あり、摂社末社もいれれば20万~30万も神さまの居所があります。日本神界でカミサマと呼ばれる存在は土地に鎮座されていますが、自然...
サイン

<師弟のご縁>No.224

親子の縁や夫婦の縁より師弟の縁は一番深いと言います。専門性が高ければ高いものほど、その技術は「何」を習得するかではなく「誰」から習うかが重要となります。そして弟子が師匠を超えるものが見えたとき初めて、師匠の元を離れられるのです。師匠の技(メ...
サイン

<空なる中心>No.223

人間、細胞、原子、ミクロ宇宙・・・人間、惑星、恒星、銀河、マクロ宇宙、全体構造宇宙・・・すべてのモノの中心には「静寂」=「ブラックホール」が置かれているという考え方です。「静寂」とは「空」(くう)のことでしょうか・・・科学と信仰の接点を感じ...
サイン

<四神、四天王、五大明王、五智如来、四大天使>No.222

地球にはたくさんの有難い高次の存在がいます。お名前もご存在も違うけど、お働きは同じことをされています。その位置から、四方(もしくは五方)を守護してくださる、もしくはその方位を担当しているご存在がいます。馴染みがある神さまでは、「北方」玄武神...
サイン

<伊勢旅行記録 7度目のお伊勢さまへ>No.220

先月8月のある日、伊勢神宮内宮のカミサマにご挨拶に行かねばと思うことがありました。一番の目的は内宮でご祈祷を受けることでしたが1泊2日の伊勢旅行、予定にない旅となり、奇しくもスーパームーンの満月を伊勢で迎えることとなりました。伊勢神宮125...
サイン

<チャクラとバランス>No.219

7つのチャクラの働きを英語でシンプルに表した1つの例です。下から1.ムーラダーラチャクラ  「I am」    私は存在します2.スワデスターナチャクラ 「I feel」      私は感じます3.マニプラチャク     「I do」   ...
サイン

<土星の月たち>No.218

1982年から33年ぶりに地球と月が接近したスーパームーン(2015.9.28)の後は、あの世とこの世の境目がさらになくなっているように思います。月は「陰」の世界の大元(大神)です。冥王星と月はともに私たちの「幽」の世界の鍵を握る天体です。...
サイン

<ミロク(369)、ぞろ目の不思議)>No.217

「あなたが3、6、9の壮大さを知っているのなら、宇宙のキーを持っているのです」ニコラ・テスラ私たち地球人は10進法を用いて数を認識しています。ミロク(369)さまとは、弥勒菩薩、マイトレーヤ、というお名前でも知られていますが、地球、太陽系、...
サイン

<許しと和解>No.216

許して和解する・・・人生においてとても大事なことだと言います。「許す」ことと「和解する」ことを考えてみました。人は、親しい人や信じていた人に、言葉や行動で否定されると怒りと悲しみを感じます。ときに裏切られたと思うこともあるかもしれません。そ...
サイン

<円と弧> No.215

神仏や高次のUFOは円(光の球体、単色のオーブ)に写ったりします。神仏は移動するときは弧を描く(龍体)ようです。大天使も英語ではアーク(弧)エンジェルと言います。虹は3次元で観える代表的な弧です。円も虹も3次元からは正確に測れません。円周率...
サイン

<HP本文の見直し 約7.4年ごとに応えを得ていく>No.213

2007年7月にこのHPを作ってから7年目を迎えようとしています。土星♄の公転周期は約29.5年です。29.5年を4で割ると約7.4となり、約7.4年ごとにある周期が生まれます。4は天王星の数であり、360度を4で割ると90度になります。9...
サイン

<カーディナルグランドクロス>No.212

10代から西洋占星術に親しんできた私ですが、改めて天体と個性や運勢との関係を考える機会がありました。もともと、西洋占星術を好きになったきっかけは宇宙が好きだったからです。西洋占星術には3特質と4要素を掛け合わせて12のサイン(星座)がありま...
サイン

<二元性とワンネス>No.211

みなさま、ご無沙汰しております。今年になって初めてのブログとなります。私にとってドラマチックだったのは2012年終わりもさることながら2013年10月から12月31日まででした。あれよあれよと引っ越しになって新しい場所での生活が年末に向けて...
サイン

<占いにおける多次元へ>No.209

宇宙の法則は、科学とそして占いや宗教の世界にその真の姿を観ることができます。 究極は科学も宗教も行き着くところは同じなのだと思いますが、物質3次元から始まる私たちの地球では科学と宗教はかけ離れて扱われています。 ましてや「占い」など、迷信も...
サイン

<再び天に六芒星とカーディナルのグランドクロス!>No.208

以下は本日FBにアップした記事です。『西洋占星術の角度の許容度(オーブ)を考慮すると日本時間では、2013年8月26日午前0時~午後2時くらいまでに再び天に六芒星(ダブルグランドトリン)が描かれます。しかし前回7月29日に描かれた時より火星...
サイン

<2013年7月29日に六方星、ダブルグランドトリン>No.205

以下は私のFBに投稿したものです。『2013年7月30日午前6時くらい(日本時間)、地球を中心に惑星がダブルグランドトリン(六方星)を描きます。木星、火星、水星は蟹座、土星は蠍座、海王星は魚座、金星は乙女座、冥王星は山羊座、そしてこの日は月...
サイン

<ちょっとつぶやく 夏至から満月>No.204

6月10日を過ぎたあたりから本日まで、いろいろなことが起こった方が多かったのではないかと思います。 以下は6月18日と本日の私のFB投稿です。『 最近、ちょっと異常?を感じている人いませんか? 身近なトラブルやテンション下がることが多くない...
サイン

<ちょっとつぶやく 矛盾の近況>No.203

長らくブログをご無沙汰しております。 去年末からいろいろとあらゆる情報が入ってきました。 入って来すぎてブログが書けなくなりました。 安易に情報を発信できないものもあり、その矛盾こそ今の人類なのだと噛みしめていました。 そしてあらゆる矛盾を...
サイン

<「あなたはどの星から来たのか?」と「生命と宇宙」>No.201

友人の紹介で「あなたはどの星から来たのか?」(ヒカルランド)を読みました。著者はファルスさんという宇宙人(シリウスB)です。どんな(容姿の)方なのかなぁと思って眠ったら夢で白人の男性(そんなには若くはない)が現れました。直感が発達している別...
サイン

<千葉神社へ 宇宙の意志と法則>No.198

5月末に神社仏閣好き仲間、SちゃんとMさんと京都旅行へ赴いてからもう約2ヶ月が過ぎようとしていました。7月半ば、改めてSちゃんとMさんと特別な神社、千葉神社へ参拝致しました。これからの未来文明は科学と信仰(宗教)が融合していくと思われます。...
サイン

<京都本願寺へ 京都旅行11>No.197

京都旅行の最終日、個人タクシーTさんの最後の案内の引接寺にて妙昭さまのお抹茶をいただいた後に本願寺前まで送って貰いました。本願寺には西本願寺と東本願寺があります。仏教の各宗には「総本山」と呼ばれる大本になっている「山号」と「寺院」があります...