サイン

サイン

<自分を変える第一歩>No.321

「どうせ、言ったって変わらないから・・・」「どうせ、言ったって、〇〇に言い返されることは解っているし・・・」長い付き合いの身近な存在、身内や会社の人であれば、付き合いを断つわけにはいかないけど、その人間関係が不満なままに過ごしている方、たく...
サイン

<忍耐強くあれ>No.320

もろもろの世界情勢はめまぐるしく、いっそ一気に世界が浄化されてリセットが起こった方が良い・・・という思想、予言、考えが多いように思います。一見、浄化のように見えて「破壊」と変わりない出来事ではないでしょうか・・・まともな「人間」なら戦争を望...
サイン

<目的と方法>No.319

自分を護れないないモノは他者も護れません。本来のボランティアは余裕がある時に行うことで、余裕のない時は共倒れになる危険があります。一方、私たちは日本人でありますが地球人でもあります。この世界の一員として方向が同じ人、違う人、もちろん周りにい...
サイン

<火星順行&水星蟹座入り>No.318

本日(2016年)6月30日、AM8:39から、4月17日より逆行していた火星が順行に戻っています。また6月30日、AM8:35から、水星も蟹座入りしています。蟹座の水星は記憶を引き出すのが上手です。特に、蟹座生れ、魚座生れ、蠍座生れの人は...
サイン

<太陽系の美しいπ>No.317

太陽系には美しいπがあります。火星の起動は、土星の起動の半径になり、土星の起動は、海王星の起動の直径になります。自然界には正円はなく、円周を正確に測ることはできません。円周率πは、永遠に続く同じ配列のない数字です。数値に置き換えることが出来...
サイン

<元気に仕事をしよう!>No.316

夢をかなえる・・・やりたいことをしよう・・・最近、よく目にします。確かにそうですが、夢が見えない・・・やりたいことが解らない・・・そういう人も目にします。「やりたい仕事に就く」のが理想ですがやりたいことだけで食べていけてる人は、そこにかける...
サイン

<満月、そして夏至>No.315

2016年6月20日、20:03太陽双子座29度39分、月射手座29度39分の満月2016年6月21日、7:35太陽はかに座0度入り、夏至を迎えました。満月と夏至が重なるのは49年ぶりだそうです。西洋占星術の12星座とは、地球を中心に天空3...
サイン

<お月さま>No.314

「占い」は「迷信」ではありません。「占い」の中に「法則」があるのです。なぜ、西洋占星術では「12」の星座を使うのか・・・なぜ、九星気学では「9」の方位を使うのか・・・なぜ、四柱推命では「4」の時間を使うのか・・・西洋占星術は主に星座と天体で...
サイン

<方位>No.313

九星気学では毎年毎月毎日(2時間単位で時間も)に八方向に「方位」があります。「方位」はまるで1つの幾何学運動のように順番に変わって巡っていきます。九星気学が専門の「占い師」はこの方位を一番に重要視します。その年、その月、その日、の良い方位、...
サイン

<ワンネスではないけど全ては繋がっているということ>No.312

宇宙の膨張速度がどのくらいかによって、気が遠くなるほどの宇宙の未来が違ってくるそうです。ですが私たちが今、解っていることとして、全てが繋がっていることと、全てが1個であるということの、概念は違います。陰陽が調和されていくことが、調和的な世界...
サイン

<2016年、火星逆行現象>No.311

西洋占星術では「火星」はエネルギッシュな天体として知られています。それは「行動」や「言動」を後押しし物事に対しての「やる気」を出して達成へと掻き立てます。揺るぎない意志も生まれますが、感情としては「焦り」「怒り」「苛立ち」となって現れること...
サイン

<ハイヤーセルフと内在神>No.310

縄文時代は頭頂のチャクラ(サハスハーラチャクラ)からハイヤーセルフ(高次元の自分自身、直霊大神)へと繋がっていたと言います。神の緒の結び直しが起こっている現在、いかに強くハイヤーセルフと繋がるかに目が行きがちですが、実はあなた自身でもある内...
サイン

<マグニチュードの知識>No.309

マグニチュードをwikipediaで調べてまとめてみました。「たとえば、マグニチュードが1増えるとエネルギーは約31.62倍、2増えると1000倍となる」とあります。マグニチュードによる地震の規模をTNT換算というのを用いて解りやすくしてい...
サイン

<太陽と水星と地球>No.308

でっかいUFO〜?いえいえ水星です!2016年5月9日、太陽の前を水星が約7時間かけて通過しています。水星は約88日かけて太陽の周りを回っていてそれは地球の約4倍以上の速さです。太陽、水星、地球が一直線に並ぶのは10年に一度強の現象といえま...
サイン

<金とダイヤモンド>No.307

「コズミックフロント」「コズミックフロントネクスト」はNHKがお金をかけた素晴らしい番組です。BSやオンデマンドでしか見られないのですがここのところユーチューブにアップされていて、しかもCMなしです。メモを取りながら何本か見てみました。「金...
サイン

<私の身近な小さな奇跡>No.306

タロットは現実を視るものなのでネガティブなことを教えてくれるカードに「13死神」「15悪魔」などがあります。私のカウンセリングやコンサルティングは占いを使わないときもありますが、タロットを使って、ネガティブな現実を見なおして対策を練っていく...
サイン

<2度目の天赦日は笠間へその3 出雲大社分社>No.305

<2度目の天赦日は笠間へその1 西念寺>、<2度目の天赦日は笠間へその2 稲田神社>の続きです。西念寺、稲田神社をお参りした私たちは、8人のメンバーのうち水戸近辺にお住まいの2人に車を出してもらって、常陸の国出雲大社分社へ向かいました。日本...
サイン

<2度目の天赦日は笠間へその2 稲田神社>No.304

<2度目の天赦日は笠間へその1 西念寺>の続きです。西念寺より徒歩で稲田神社に向かいました。仏閣の後に神社にお参りです。仏閣には仏尊さま、神社には神さま、というのが私たち日本人の基本的な考えですが仏尊さまは宇宙存在ですので西念寺の阿弥陀如来...
サイン

<2度目の天赦日は笠間へその1 西念寺>No.303

今年2回目の天赦日2016年4月26日に、笠間方面に友人たち8人と行きました。(1度目の天赦日2月26日には先述しましたがニコライ堂、湯島大聖堂、神田明神にお参りしました)まず浄土真宗発祥の地で親鸞上人が20年間も過ごしたという西念寺にお参...
サイン

<関係性の扱い方に調和を見つけていく>No.302

西洋占星術の4要素の火(プラズマ)、風(気体)、地(個体)、水(液体)は物質の形態と循環を表しています。一方、東洋系占いの五行、木、火、土、金、水は、物質化された状態を表し、互いに関係し合う因果を表しています。例えば、「木」は擦りあって「火...
サイン

<次元上昇装置と福島県天栄村「天空のハーモニー」へ>No.301

足立育朗先生の「波動の法則」に出会ったのは15年前です。私のバイブルというべき本で、ブログにも書いてきました。以下は「波動の法則の」過去のブログです。「波動の法則 愛と調和」No.113 2010.11.16「波動の法則 中性子は意識」No...
サイン

<あなたの内在神(一霊四魂)を育てましょう>No.300

神道でいうところのスーパーハイヤーセルフは直霊大神(なおひのおおかみ)さまです。頭頂のサハスハーラチャクラと繋がっていて本人の上空20〜30メートルくらいにいつもいらっしゃいます。完全に自分自身のルーツの神仏なので本人にとって開運する方向(...
サイン

<私たちのオーラと地球の霊界>No.299

異端の物理学者、故神坂新太郎先生は独自の方法で「想い」の伝達スピードは1秒間に約3億キロメートルという計算をしていました。そこから導き出された霊界までの距離は約1200億キロメートルくらいだということです。さて、1200億キロメートルとは宇...
サイン

<天王星は変化の星>No.298

天王星は、自転軸が90度近くも傾いて横倒しで回転している珍しい惑星です。科学的には大きな隕石との衝突で傾いてしまったとされていますが、古代より太陽系そのものがまだ若く不調和であることが原因だったと思われます。逆に言えば、大きな衝突に見まわれ...
サイン

<天変地異は>No.297

去年(2015年)4月、チリのカルブコ火山が43年ぶりに大爆発しました。今月(2016年)4月、メキシコのポポカテペトル火山も大噴火しました。地球の天変地異の原因は4つあります。(1)地球のタマフリ(浄化作用、地球がぶるっとして地震、火山に...
サイン

<意識レベルを高めるということ>No.296

「パワーかフォースか」という意識レベルを測るキネシオロジーの著書を何度かご紹介してきましたが、果たして人の意識レベルはどんなときに上がるのでしょうか、私たちには感情があります。大きくは「喜」「怒」「哀」「楽」の4つです。「喜び」と「楽しみ」...
サイン

<ETソウルは光の存在>No.295

地球以外の前世を持つ人をETソウル、スターピープル、といいます。ワンダラー、ウォークイン、とタイプはありますが、いずれも地球より発達した高度な文明から人類の意識の進化のために生まれ変わってやってきています。星系もさまざまな出身があり神仏との...
サイン

<陽子が愛なら・・・>No.294

陽子の寿命は無限であるとされていますが、NHK番組「コズミックフロントネクスト」では10の34乗年で崩壊するとしたらどのくらいの年数なのか・・・例を使って説明していました。(10の33乗年までは崩壊しないことがスーパーカミオカンデの実験で解...
サイン

<吉日には・・・>No.293

私たちの地球は「時間」と「空間」がはっきりした3次元です。カウンセリングやコンサルティングの流れの中で、よく良い日時を聞かれることがあります。私自身もイレクショナル占星術といって良い星の配置を選んでから物事を行うこともあります。来月、お店を...
サイン

<2016年の過ごし方>No.292

マンデン占星術は、四季図(春分図、夏至図、秋分図、冬至図)を作って時世を診るもので、中でも春分図はその1年の全体を掴むことができます。この混乱期をどう生きていったら良いかをポイントにホロスコープ(四季図)を読んでみました。★春分図から自分の...