映画

フェイバレット

<ポニョ!アセンション!>No.13

「崖の上のポニョ」を観た。すごい!世紀末エッセンスがたくさんのアセンション映画である。以下は、HP本文「タロット」→「アセンションに向けて」で解説したものである。(HP本文より簡略し解説追加)「1.魔術師」…魔術師は宇宙(人)を作り出した。...
フェイバレット

<女心と秋の空>No.10

通常の女性なら、誰でも皆「女心」を持っている。女性として生まれたときからDNAに組み込まれている不可思議な要素「女心」は、特定の男性に反応し、愛することを仕事のように全うしようする。女性は愛する男性がいると、自分がどんなに忙しいときでも決し...
サイン

<宇宙存在にメッセージを…>No.14

「ミステリーサークル」、「グレイ(エイリアン?)」、「キャトルミューティレーション」などの言葉に関しては、10数年前から書籍なども多く出ているので、興味のある方は知っているであろうが、全く聞いたことがない方も多いと思う。友人M子と東京都が運...
フェイバレット

<人のご縁は不思議なもの M子>No.9

たまには身近なことを書こうと思う。ご縁を作る西洋占星学の公式の中でも、お互いの第7ハウスに相手の太陽が入ると長きに渡るご縁を作るとされている。ただし、相性が良いか悪いかは別である。高校時代からの同年の友人M子は、まさにこの公式に当てはまる。...
フェイバレット

<クローン人間2>No.6

2年前に観たシャーリーズ・セロン(1975年獅子座生まれ)主演「イーオン・フラッグス」をTUSTAYAで借りてきて観た。2年前に観たときより、インパクトがある。何度観てもシャーリーズ・セロンのカッコイイことといったら観ていて飽きない。201...
フェイバレット

<クローン人間1>No.5

故手塚治虫先生(1928年蠍座生まれ)の名作「火の鳥」(1954年〜連載)の「生命編」(1980年)にクローン人間が登場する。視聴率を上げるためにクローン人間を使って殺人番組の制作が目論まれるというものだ。当時は有り得ないSFの世界の出来事...
サイン

<顕在意識>No.4

私の認識では、通常「意識」には、大きく分けて「顕在意識」「潜在意識」「超意識」がある。(「偏性意識」は後ほど…)先月9月30日、「船井幸雄オープンワールド2007」に参加した。船井幸雄先生の最後の講演で、「顕在意識は私達が今いる3次元、潜在...